このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

夏の大イベント 将棋まつり開催!!
今年も8/9.10の2日間、大崎ブライトコアホールで開催します!
初日は「ねこまど杯 女子団体戦」、2日目午前は「盤上のオリオン杯 こども将棋大会」、午後は各種イベントが盛りだくさん!
ステージイベントのほか、ぐるぐる指導対局やサイン会、 どなたでも参加可能な早指し大会や奨励会に挑戦!のコーナーなど、
今年もたくさんの企画をご用意し、皆様のお越しをお待ちしております!!
 


◆お知らせ

項目背景色付き+下線のみ(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
Update
 
2025.6.20 『ねこまど杯 女子団体戦』の申し込みを開始しました →申し込みフォーム(チーム/個人)
2026.6.28
ねこまど将棋まつり2025のサイトを公開しました
2026.7.1
盤上のオリオン杯こども将棋大会、級位者大会の募集を開始しました
2025.7.5
イベント概要を更新しました
2025.7.17
ステージイベント有料観覧席のチケットを販売しました→購入ページ(PassMarket)
2025.7.30
早指しフィッシャーミニトーナメントの初回は将棋ベアで募集しています→申し込みフォーム
2025.7.30 盤上のオリオン杯、Cクラス(11級以下)、Dクラス(どうぶつしょうぎ)追加募集を行います→申し込みフォーム
2025.7.31 藤井猛九段サイン会を開催します→購入ページ(PassMarket)
2025.8.5 サイン会チケット、一般販売を開始しました→購入ページ(PassMarket)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベント概要

名称
ねこまど将棋まつり2025
開催日程
2025年8月9日(土)・8月10日(日)
会場
大崎ブライトコアホール 
東京都品川区北品川5丁目5−15 大崎ブライトコア 3階 (GoogleMap)
概要

8/9(土)  
PM 『ねこまど杯女子団体戦』、トークショー(大会参加者のみ)

8/10(日)
AM 『盤上のオリオン杯 こども将棋大会』
PM 一般大会、ステージイベント、指導対局、サイン会など

出演

8/9(土)藤井猛九段、野原未蘭女流二段

8/10(日) 佐藤康光九段、佐藤紳哉七段、戸辺誠七段、山本博志五段、齊藤優希四段、武富礼衣女流二段、野原未蘭女流二段、内山あや女流初段

大会 『ねこまど杯女子団体戦』
8/9(土)12:00-18:30

4人1組の団体戦、ゲスト棋士トークショー 参加費:3300円(税込)/1名

チームエントリー申し込みフォーム 【申し込み締切:7月21日(月)】
個人エントリー申し込みフォーム  【申し込み締切:7月28日(月)】

大会規定 オープン戦 級位者戦


『盤上のオリオン杯 こども将棋大会』
特別協賛:講談社
8/10(日)9:30開場 10:00開会式 12:30頃終了予定
Sクラス(有段)、Aクラス(1-5級)、Bクラス(6-10級)、Cクラス(11級以下)、Dクラス(どうぶつしょうぎ)

お申込みフォーム
 【申し込み締切:7月23日(水)】
申込者多数の場合、抽選を行います。
7月28日(月)までに当落の結果と、当選者には参加費のお支払いについてのご連絡をお送りいたします。

大会のルール 保護者の皆様へのお願い


『第112回ねこまど級位者大会』
8/10(日)13:15受付 13:30対局開始
お申し込み(将棋ベア) 定員32名 ※先着順

『早指しフィッシャー ミニトーナメント』
8/10(日)午後
8人のノックアウトトーナメントです。当日会場にて受け付けます。(一部事前受付あり)
有料観覧席
ねこまど将棋まつり2025 
8月10日(日)13:30 ~ 18:30有料観覧席
チケット販売ページ(PassMarket)
サイン会
8/9  藤井猛九段サイン会 →チケット販売ページ(PassMarket)
8/10 出演者8名のサイン会 →8/5より一般公開(8/4までは優先購入期間)

※前回までとの変更点
2024年まではサイン会と撮影会をそれぞれ開催していましたが、今回からサイン会お申込みで2ショット記念撮影が可能となりました。
協賛
個人協賛
濱田様
協力
(賞品提供など)
後援 日本将棋連盟
主催 ねこまど
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

8/10イベントスケジュール

ぐるぐる指導対局
14:00~17:30(最終受付16:30)

※出演棋士、奨励会員が2.3名ずつ交代で参加
参加費
2,000円
・1局もしくは60分の制限時間となっております。
・ご希望の手合い(駒落ち・平手どちらも可能です)をお申し出ください。

・参加チケットは当日会場にて販売いたします。原則、チケット番号順(購入順)にご案内いたします。進行状況は対局会場の受付に張り出しますので、ご確認ください。

・お呼びだしの際にご不在の場合は順番がずれますことをご了承ください。
・各最終受付時間までには必ず会場にお越しください。
奨励会に挑戦!
(1)13:40~15:10(最終受付:14:50)
  山口裕誠奨励会三段

(2)15:20~16:50(最終受付:16:30)
  吉田響太奨励会三段
参加費
1,000円
・10分切れ負け、3面指し
・参加チケットは当日会場にて販売いたします。
原則、チケット番号順(購入順)にご案内いたします。
進行状況は対局会場の受付に張り出しますので、ご確認ください。
お呼びだしの際にご不在の場合は順番がずれますことをご了承ください。
また各最終受付時間までには必ず会場にお越しください。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
サイン会&撮影会
8/9(土) →チケット購入(PassMarket)
藤井猛九段    14:00~14:50 

8/10(日)  →チケット購入(PassMarket)
佐藤康光九段   16:00~16:50
佐藤紳哉七段   16:00~16:50
戸辺誠七段    15:00~15:50
山本博志五段   17:00~17:50
齊藤優希四段   17:00~17:50
武富礼衣女流二段 15:00~15:50
野原未蘭女流二段 14:00~14:50
内山あや女流初段 14:00~14:50
料金(揮毫+撮影)
扇子
17,000円
色紙
5,000円
〇販売数
※有料観覧席購入のお客様に優先購入権がございます。

各棋士につき扇子・色紙あわせて15点限定。
サイン後に棋士と記念写真をお撮りいただけます。

・おひとり様各棋士につき扇子・色紙それぞれ1点までとなります。
・揮毫の内容は数種類の中からお選びいただきます。為書きは対応できません。
・サイン会は開始時間に会場へお集まりください。
 時間内にお越しにならなかった場合はお品物のお渡しのみとなります。
・上記時間は当日多少変更になる場合がございます。ご了承ください。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
有料観覧席
◆指定席
・プレミアムシート(最前列10席)11000円
・A席(2・3列目)4400円 12席×2列 24席
※お座席の位置は指定できません。チケットID順に振り分けられます。
※指定席は13:30-イベント終了までご利用いただけます。

◆自由席(4・5列目)入れ替え制 各部1650円 
 12席×2列 24席 →チケット購入ページ(PassMarket)
・一部 13:30-15:00 開会式、読み筋披露対局
・二部 15:10-16:40 スペシャルトークショー
・三部 16:50-18:30(予定) 女流棋士特選対局、閉会式

※内容、時間は進行状況により多少変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
<観覧席のご利用方法>
当日は受付にてスマートフォンの画面をご提示ください。
有料観覧席のエリアは入場パスをお持ちの方のみ立ち入り可能です。

<サイン会の優先購入権について>
※今回より撮影会を廃止し、サイン後に記念撮影をしていただけるようになりました。
〇指定席 プレミアムシート
ご希望する棋士のサイン会に最優先でご参加いただけます。本券購入後7/25にサイン会のご案内をメールにてお送りいたしますので、【最優先期間7/28まで】にご購入ください。

〇指定席 A席
ご希望する棋士のサイン会へ優先的にお申込みいただけます。最優先となりますプレミアムシートのお客様の後、7/29にサイン会のご案内をメールにてお送りいたしますので、【優先期間8/4まで】にご購入ください。
※7/29正午に販売を開始いたします。(予定)

〇自由席優先購入権はございません。席のみのご用意となります。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

8/10のイベントチケット販売について

予約販売について
サイン会
8/5よりパスマーケットにて予約販売を行います。(一般向け)
チケット販売ページのURLをX(旧Twitter)にてご案内いたします。
※チケット購入時、Yahoo! JAPAN IDによるログインが必ず必要になります。
※有料観覧席プレミアムシート、A席をご購入のお客様へは優先販売を行います。
※予約販売後に空きがある場合のみ当日販売します
※注意事項

ご購入後のキャンセルは原則としてお受けできません。
サイン会をご欠席の場合は着払いにてお品をお送りさせていただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
当日販売について
ぐるぐる指導対局、奨励会に挑戦
11:30~13:00
ホワイエのチケット販売ブースにて販売をいたします。

13:30~
ホール内の物販ブースで販売をいたします。

※現金、クレジットカード、PayPayがご利用いただけます。
※サイン会につきましては、予約販売後に空きがある場合に限り販売いたします。
※いずれも先着順となります。
早指しフィッシャーミニトーナメント
13:30-17:00(予定)
開催期間中、対局場(ホワイエ)にて随時受け付けます。

13:30開始の2枠を「将棋ベア」にて事前募集いたします。→申し込みサイト
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

8/10 ステージプログラム

8月10日(日)13:30~18:30

13:30 出演棋士紹介

14:00 読み筋披露!!席上対局 

    対局:佐藤康光九段・佐藤紳哉七段
    解説:戸辺誠七段・武富礼衣女流二段

15:30 『盤上のオリオン』スペシャルトーク

          山本博志五段・齊藤優希四段

17:00 女流棋士特選対局

    対局:野原未蘭女流二段・内山あや女流初段
    解説:佐藤康光九段・佐藤紳哉七段

18:00 お楽しみじゃんけん大会

18:20 閉会式

18:30 終了予定

※時間は目安です。進行の都合で多少前後いたします。
※諸事情により内容が変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

チケットのご利用方法

・パスマーケットにて予約購入された方当日、将棋まつり会場入口付近の「チケット引換ブース」にて、スマートフォンの画面をご提示ください。(スマホもぎり)
紙のチケットをお渡しさせていただきますので、お時間までなくさずにお持ちください。 

・当日前売り券を購入された方
チケット販売ブースにて紙のチケットをお渡しさせていただきますので、お時間までなくさずにお持ちください。 

・開始後に各会場でご購入された方
各ブースにて紙のチケットをお渡しさせていただきますのでお受け取りください。
すぐに参加されない場合はその旨をスタッフにお伝えいただき、開催時間内にお越しください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

※時間は目安です。進行の都合で多少前後いたします。

※諸事情により内容が変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

出演棋士への質問・応援メッセージをフォームより受け付けております!

入場に関して

◆大会(ホール)
見学者もホールに入場できます。お席は大会参加者の付き添いの方が優先となります。
対局エリアは参加者のみが入れます。

◆ステージ前観覧席(ホール前方)
観覧席チケットを販売いたします。
チケットをお持ちでない方は、観覧席の後方より立ち見でご覧いただくことが可能です。

◆ブース・展示エリア(ホワイエ)
ねこまど将棋まつり開催中、全ての方に開放しております。皆様のご来場をお待ちしております。 

飲食に関して

◆ホール
お食事は禁止とさせていただきます。
お飲み物と飴・タブレットはokです。

◆ホワイエ
飲食可能ですがスペースがないため周りにご配慮いただき、近隣飲食店のご利用にご協力ください。

※ビル1階はコンビニ、近くにはカフェやレストラン等がございます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

注意事項

会場内では、ねこまどの大会運営スタッフや当日の動画配信を行うコマラボのスタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。また取材が入る可能性もございます。
その際に会場内のお客さまが映り込む場合があります。
それらは、コマラボによる当日のインターネット配信、ねこまど将棋まつり2023・ねこまど将棋教室等のアカウントでの SNS への投稿、イベント終了後の開催報告記事などに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

撮影禁止シールを受付にてお配りいたします。撮影NGの方はそちらをご自身で目立つ場所に着けていただくようお願いいたします。

よくあるご質問

Q
こども大会には未就学児でも出られますか?
A
ルールがわかり、ひとりで対局できるお子さまでしたら参加可能です。
未就学児の場合は保護者様の付き添いをお願いしております。
Q
ステージイベントを見学したいのですが、無料入場でも見られますか?
A
立ち見エリアにてご見学いただけます。
Q
ブースには無料でも入れますか?
A
両日ともにブースのあるホワイエにはご入場いただけます。
ただし、混み合った場合は入場制限をかけさせていただく可能性もございます。予めご了承ください。
Q
「ぐるぐる指導対局」はどういうイベントですか? 
A
指導対局の形式の一つです。複数人の参加者がロの字に配置された机の外側に座り、内側ではプロ棋士がぐるぐる回りながら各参加者と対局します。誰が次の手を指してくれるのかがわからないワクワク感や、一度に複数のプロ棋士と将棋を指せる楽しみがあるので指導対局が初めての方にもおすすめです!
Q
女子団体戦の持ち時間はどれくらいですか?
A
対局時計を使用し、持ち時間15分、使いきると1手30秒未満、となっております。
Q
女子団体戦にエントリーしています。チームメイトの都合がつかなくなってしまったのですが、新しくメンバーを登録できますか?
A
はい。代わりのメンバーを見つけていただき、ご連絡ください。
Q
出演棋士へプレゼントをお渡ししたいのですが、可能でしょうか?
A
出演者へのプレゼントにつきましてはサイン会または撮影会に参加される場合は、直接お渡しいただけます。
または会場入口にプレゼントボックスをご用意しておりますので、そちらにお入れください。
いずれの場合も必ず宛名・差出名がわかるものを同封、または記載をお願いいたします。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Twitter

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

ハッシュタグ「#ねこまど将棋まつり」をつけてツイートをお願いします!

お問い合わせフォーム

お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。メールにてご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

大会賞品

会場アクセス

〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5−15 3階 大崎ブライトコアホール